面倒なお雛様の出し入れがラクになる3つの工夫
もうすぐ桃の節句ですね。 我が家もお雛様を出しました。 お雛様はとても華やかで眼福なのですが、 出すのも片付けるのも結構大仕事ですよね。 そこで、出し入れが少しでも楽になるよう 我が家では3つの工夫をしています。 &nb […]
掃除機を適当にかけていない?
日々のお掃除の中で、 掃除機を使用する頻度は結構高いのではないでしょうか? そこで掃除機のかけ方のポイントとして押さえておきたいのが ”板の目に沿ってかける”ということ。 板の目とはフローリングの縦方向のことです。 板と […]
使ったらサッと拭く習慣
お家をキレイにする秘訣は 使ったらなるべく早く汚れを拭き取るに限ります。 汚れのレベルが低いうちであれば、 お湯だけで汚れが落ちますから 洗剤・多くの水・労力・時間をかける必要が無いですよね。 なので、使ったらサッと拭く […]
【募集中】3/18(金)ルームスタイリスト2級認定講座(オンライン)
ゼロから学べるとっても楽しいお片付け講座です。 ご自宅に居ながらご受講いただけます。 3/1~15までにお申込みいただくと1,100円引き!! どうぞお見逃しなく。 日時:3月18日(金)10時~16時 受講方法:オンラ […]
お洗濯が楽しくなるコツ②
お洗濯はなにかと手間がかかり面倒に感じる家事の一つですよね。 面倒に感じてしまうと即ち楽しくない行為になってしまうので、 「楽しい」「気分が上がる」と思えるようなお洗濯にしたいと考えます。 では、一体どうしたら面倒なお洗 […]
お洗濯が楽しくなるコツ①
お洗濯はなにかと手間がかかり面倒に感じる家事の一つですよね。 面倒に感じてしまうと即ち楽しくない行為になってしまうので、 「楽しい」「気分が上がる」と思えるようなお洗濯にしたいと考えます。 では、一体どうしたら面倒なお洗 […]
【募集中】3/17(木)ルームスタイリスト2級認定講座(オンライン)
お部屋をステキにセンスアップできる!! 春の新生活に”心地よさ”をプラスしてお家が一番好きな場所にしてみませんか? 日時:3月17日(木)10時~16時 受講方法:オンライン(全国) 詳細はこちら