プロフィール

梅澤典子(うめざわのりこ)
キレイスタイル代表
整理収納アドバイザー講師
ご挨拶
キレイスタイルでは、整理収納アドバイザーの育成と起業のサポートをしています。
私自身が整理収納を通して、住まいや暮らしを立て直したこと、思考も整理されシンプルになったこと、ポジティブマインドになれたこと、そして未来を創造できたことから「人生を楽しくする整理収納」を活動の軸にしています。
受講生の方から「丁寧で優しい」「分かりやすい」「面倒見が良い」といった嬉しいお言葉をいただくことがあります。これは、私が大切にしている「できない」を「できた」に変える力が伝わったのだと感じています。
人それぞれ理解度や作業のペースは異なります。そのため、一人ひとりに合った進め方が必要です。
受講生に寄り添いながら丁寧にサポートすることを何より大切にしています。
頑張る方を全力で応援したい!
これからも伴走する心強いサポーターとして、変わらずサポートしてまいります。
経歴
出身地 | 石川県金沢市出身 東京都狛江市在住 |
前職 | 幼稚園教諭 |
2010年12月 | 整理収納アドバイザー1級取得 |
2011年04月 | キレイスタイル開業 |
2011年07月 | 整理収納アドバイザー2級認定講師資格取得 |
2014年07月 | 整理収納アドバイザー1級認定講師資格取得(プロ育成担当・2級認定講師OJT担当) |
2016年09月 | 一般社団法人整理収納マネージャー協会設立・理事就任 |
2017年10月 | 整理収納アドバイザー海外事業部講師( 中国の整理収納アドバイザー1級講座担当) |
2017年7月 | 整理収納アカデミアマスター取得 |
2019年09月 | 一般社団法人整理収納マネージャー協会理事退任 |
※受講者数はのべ18,000人(2024年12月現在) |
その他の資格: 幼稚園教諭・保育士/インテリアコーディネーター/防災士
セミナー実績
伊丹市役所・舞鶴市役所・三田市商工会・練馬区産業振興公社
墨田区すみだ産業会館・伊丹市立生涯学習センター
社会保険診療報酬支払基金富山支部・社会保険診療報酬支払基金愛知支部
社会保険診療報酬支払基金宮城支部・社会保険診療報酬支払基金兵庫支部
社会保険診療報酬支払基金三重支部・社会保険診療報酬支払基金滋賀支部
社会保険診療報酬支払基金石川支部・社会保険診療報酬支払基金京都支部
社会保険診療報酬支払基金岐阜支部・社会保険診療報酬支払基金香川支部
社会保険診療報酬支払基金徳島支部・社会保険診療報酬支払基金佐賀支部
情報労連NTT労働組合西日本本社総支部・大阪府貝塚市教職員組合
阪急不動産株式会社 阪急不動産株式会社住まいの情報館・株式会社良品計画
株式会社大塚家具・クリナップ株式会社 ・パソニックリビング株式会社・株式会社SUBARU
株式会社LIXIL・株式会社LIXIL住生活ソリューション・ トステムマネジメントシステム株式会社
大建工業株式会社・株式会社吉川国工業所・ライクイット株式会社・KTVハウジング
ABCハウジング・株式会社勝美住宅・アイワホーム株式会社・株式会社エコリング
株式会社リライフプロデュース・株式会社玉家建設・株式会社アウテジェンス
株式会社ハウジングエージェンシー・株式会社フェリシモ・株式会社ユーキャン
株式会社ベイコミュニケーションズ・アロックサンワ株式会社・ 株式会社新通
株式会社大伸社・伊藤忠アーバンコミュニティ―株式会社・junion株式会社
三井不動産リフォーム株式会社・エー・ビー・シー開発株式会・サンケイリビング新聞社
株式会社ビースタイルケア・西川電気工事株式会社・AIG損害保険株式会社
有限会社サント・アン・Earthink株式会社 など多数
メディア
TV: ほっとネット
ラジオ: さくらFM「SakuっとLa・ら・Ra」
ラジオ: コマラジ「かたづけの宴」
新聞: 北國新聞、サンケイリビング新聞社
雑誌: 日経ウーマン、ESSE、ESSE別冊、女性自身、女性セブン、ムック、DiaLA
WEB: Hanakoママ、阪急不動産、クリナップ、大建工業、ネリマデ