人生を楽しくする整理収納・キレイスタイルです
はじめまして。
キレイスタイル代表の、梅澤典子です。
キレイスタイルでは、大切なお客様の人生が楽しくなる整理収納をお届けしています。
一般のお客様と企業様向け整理収納サポート、整理収納アドバイザー向けサポートを行っており、これまで120000人超えの方に喜んでいただいています。
コロナ時代になり、不要な外出を控え仕事や社交がリモートに変わると、家の在り方が見直されるようになりました。
家はこれまで以上に命を守る場所・寛ぐ場所の要素が強まっています。
それに伴い、安全で安心な暮らし、ストレスがなく快適な暮らしが求められています。
そんな暮らしを叶えるのが整理収納アドバイザーです。

代表の梅澤は整理収納のみならず、インテリアコーディネーターやハウスクリーニング士の資格を持つ住まいと暮らしのプロです。
また幼稚園教諭・主婦歴30年・転勤引越しも多い中で二人の娘を育ててきた経験があります。

人生経験が長いので暮らしの様々なお悩みにお応えできます。是非頼ってください。
また、これまで私が身に着けてきた整理収納アドバイザーとしての仕事のスキルを、これから整理収納アドバイザーを目指す方々に伝えていくことが私の使命と思っております。
コロナ対策としてオンラインで学ぶ環境下では、どうしてもアドバイザー同士の繋がりが希薄になり、孤独感からフェードアウトされる方がいらっしゃると聞いています。繋がりはとても大切です。
キレイスタイルは、整理収納アドバイザーの仲間づくりの場、学びと成長のプラットホームでありたいと考えています。
整理収納サポート
オンライン整理収納サポート

パソコンやスマートフォンを使って、遠隔でお家の整理収納サポートを行います。
ご訪問整理収納サポート

整理収納アドバイザーがあなたの家に訪問して、一緒にお家を片付けていきます。
職場の整理収納サポート

整理収納アドバイザーで情報管理指導者の梅澤が、職場や店舗を整理収納します。
講座一覧
整理収納アドバイザー 2級認定講座
◇ ハウスキーピング協会の認定講座

基本的な整理の考え方と方法・実践的な収納のコツを学ぶ入門講座です。
整理収納アドバイザー 準1級認定講座
◇ ハウスキーピング協会の認定講座

片付けのプロを育成します。プロに必要な知識とスキルを身に着けます。
整理収納アドバイザー1級取得応援セミナー
◇ ハウスキーピング協会の認定講座

準1級認定講座を受講済みの方向け。1級試験の対策をお伝えします。
図面の描き方講座
◇ 整理収納のスキルアップ講座

整理収納作業で使用する平面図・展開図が描けるようになります。
ルームスタイリスト1級認定講座
◇ ハウスキーピング協会の認定講座

お部屋を自分流にコーディネートする技術を伝授。2級取得済みの方対象。
ルームスタイリスト2級認定講座
◇ ハウスキーピング協会の認定講座

お部屋を自分流にコーディネートする技術を伝授。どなたでもご受講OK!
新人アドバイザースタートアップコンサル
◇ 整理収納アドバイザー向けコンサル

仕事は初動が肝心です。短期間で準備をしてすぐに走り出しましょう。
3か月で目標額達成収益アップコンサル
◇ 整理収納アドバイザー向けコンサル

収益UPに特化した個人コンサルです。高速PDCAを回し3か月で達成します。
【キレイスタイルの受講生様限定】自宅収納セミナー
◇ 整理収納のスキルアップ講座

都内の梅澤自宅の収納をご覧いただきます。ケーキセット付きです。
キレイスタイル講座
(ご予約は3か月前から受け付けております)
整理収納サポートのお仕事をご紹介いたします
東京都世田谷区・狛江市・調布市・神奈川県川崎市近郊のお客様宅のサポートが可能な方
キレイスタイルで講座をご受講された方に、東京都世田谷区・狛江市・調布市・神奈川県川崎市近郊でお仕事をご紹介いたします。お気軽にお問合せください。
キレイスタイルの時短に繋がる商品開発
– ZAPICA洗車タオル –

【驚きの超吸水】
3リットルの水をグングン吸収。1度も絞らず車1台丸ごと拭ける、拭き上げ専用タオルです。
洗車時間が1/2に短縮!
洗車タオル ・マイクロファイバー・ 超吸水・ 大判拭き上げ・ マイクロファイバークロス 洗車・プロ仕上げ・フチ無し・柔らか 傷防止・速乾・時短洗い・90×60cm
コラム
- 【掲載】別冊エッセ「ミニマリストが選んだ収納インテリアの銘品」に載せていただきましたメディア掲載のお知らせです。 別冊ESSE ”ミニマリストが選んだ収納インテリアの銘品”に載せていただいております。 我が家の洗濯ハンガー収納は、 洗濯機にマグネットでペタッと貼る方法です。 スペースを有効活用するのみな … 続きを読む
- 洗剤のボトルは何がいい?詰め替え用洗剤を購入される方が増えています! 容器に入った洗剤ではなく 詰め替え用洗剤を購入することで プラゴミを減らすことに繋がっていますよね。 次世代の環境を考えると、 やはりゴミ問題は深刻と私は捉えています。 &n … 続きを読む
- ミニマリストになりたい人へ。ポイントはたった一つ。ミニマリストに憧れる方が多いという印象を持っています。 私の講座にミニマリストの方やミニマリスト予備軍の方が お越しになる率が以前より高くなったからです。 ミニマリストは、家の中のモノの量が非常に少ない、 … 続きを読む
- お掃除の仕上げのひと手間で、家の中がグンと美しくなりますお掃除の仕上げを知っていますか? それは乾拭きです。 たとえば床であれば掃除機をかけて埃を取り除きますよね。 その後水拭きをして、掃除機では取れない汚れを拭き取ります。 仕上げに乾拭きをすることで、床に美し … 続きを読む
- 本日発売の日経ウーマン ”モノが少ない人のプチプラ片付け・整理グッズ”に掲載いただきましたメディア掲載のお知らせです。 4月7日発売 日経ウーマン5月号 ”毎日がうまく回り出す私の愛用アイテム公開”特集に 登場しております。 ”モノが少ない人のプチプラ片付け・整理グッズ” 日経ウー … 続きを読む
- 無印良品週間で購入した”私の定番品”をご紹介私は無印良品の商品が大好きです。 仕事柄、収納用品や掃除用品をよく見て回りますが、 女性ですもの、化粧品コーナーも毎回チェックします。 写真は無印良品週間で購入した化粧品です。 左からシャンプー、ボディーソープ、化粧 … 続きを読む