PC苦手さんの為の Canvaの使い方講座(LINEリッチメニューを作ろう)
PC苦手さん、こんなお悩みありませんか?
- Canvaってよく聞くけど、一体何なのか分からない
- Canvaに登録するやり方が分からない
- Canvaに登録したものの、使い方が分からない
- 難しくて理解できない
- 誰に聞いてよいか分からない
お悩み解決できます!
- PC苦手さんのために作られたカリキュラムです
- Canvaで何が出来るか分かります
- 遠隔で講師と一緒にCanvaの登録や操作も一緒にします
- ”基本のき”から少しづつCanvaに慣れていきます
- 最後に、LINEのリッチメニューを一緒に作ります
PC苦手さんの為の Canvaの使い方講座(LINEリッチメニューを作ろう)とは
「パソコンって難しい…」そんなあなたも大丈夫!
この講座では、誰でも簡単にデザインを楽しめるツール「Canva」の登録の仕方から基本的な使い方をわかりやすく解説します。
SNS投稿を作りたいけど、自信がない…という方にも安心の内容です。
実際に操作しながら一緒に学んでいきましょう!
お仕事に欠かせないLine公式で使うリッチメニューも作ります。
★こんな方におすすめ!
・クリエイティブなデザインを簡単に作りたい方
・パソコンが苦手で挫折しそうな方
・初心者向けに丁寧に学びたい方
★講座のポイント
・Canvaの基本操作をわかりやすく解説
・パソコン初心者でも楽しく学べる実践形式
・作ったデザインをその場で共有してフィードバック
講座概要
講座時間 | 2時間 |
開催方法 | ZOOM |
開催日 | 2/13(木)14:00~16:00 3/3(月)14:00~16:00 |
定員 | 3名(1名から開催します) |
受講料 | 6,000円(税込) |
カリキュラム | 1.Canvaとは 2.Canvaにサインインしてみよう 3.基本的な操作の仕方 4.テンプレートの選び方 5.まとめ演習 LINE公式リッチメニューを作ってみよう 7.お茶タイムde質疑応答 ※講師と一緒に操作します ※講座の途中でも遠慮なく質問できます |
特典 | ・講座のスライドPDFが貰える ・受講後7日以内何度でも質問OK! |
ご一読ください
キャンセルについて | お申込み~4日前(10%)+振込手数料を引いて返金 3日前~前日(50%)+振込手数料を引いて返金 当日 返金いたしかねます |
ご準備ください | ・PC(Canvaの作業でPCを使います) ・スマートフォン(スマホからZOOMにお入りいただきます) ・筆記用具 |
講師紹介
AD歴15年、1級認定講師歴10年
整理収納アドバイザー育成講師として北海道から沖縄まで多くの1級合格者を輩出。
のりちゃん先生で親しまれる。
整理収納アドバイザー育成に特化した講座やセミナーが好評。
起業スタートアップに必要なデジタルのサポートも手掛けている。
講師からのメッセージ
ご自身の活動を認知してもらう方法としてSNSが欠かせません。
キレイスタイルのデジタルサポートでは ①Canvaの使い方 ②申し込みフォームの作り方 ③公式ラインの始め方 ④インスタビジネスアカウントの始め方 ⑤名刺の作り方 ⑥Zoomミーティング開催の仕方 ⑦集客成功のロードマップ をご用意しています。
しかも、講師と一緒に作るので、講座終了後にすぐに使えます!
作り方の資料(講座のスライド)を全部お渡し&7日間いつでも質問OKで完全サポートしています。
お申込~受講までの流れ
下のお申込みフォームのボタンをクリックして、必要事項を入力しお申し込みください。
講師より受付メールが届きます。
受講料お支払方法の記載がありますので、お支払いをお願いします。
講師よりご入金確認のメールをお送りします(1~2日以内)
開始時間10分前からZOOMにお入りいただけます。
時間になりましたらスタートします。