▶そのコスメ、まだ使ってる?化粧品にも“消費期限”があるんです!

化粧品にも消費期限があるって知ってましたか?

食品の消費期限は気にするのに、化粧品の期限は意外と見落としがち。
でも、化粧品にもきちんと“使用期限”があるんです。


未開封なら3年が目安ですが、開封したらもっと短くなることも。
肌に直接使うものだからこそ、古いコスメはトラブルの原因になることもあります。



こんなに短い!?化粧品の使用期限目安

一般的に、開封後の使用期限は以下の通りといわれています:

  • ファンデーション(リキッド):半年〜1年
  • マスカラ・アイライナー:3ヶ月〜半年
  • 口紅・グロス:1年〜1年半
  • スキンケア(化粧水・乳液など):半年〜1年


変な匂いがしたり、分離していたら即アウト。
期限を過ぎていなくても、見た目や匂いに違和感があったら処分のサインです。


使い切れないコスメ、増えてませんか?

気分で買ったけどあまり使わなかったコスメ、ありませんか?


似たような色がいくつもあったり、「限定品だから」と捨てられなかったり…。
でも、使わないまま保管しておくのはもったいないし、スペースも取ります。


まずは、“今使っているもの”と“いつか使うかも”を分けることから始めてみましょう。



コスメの整理は“自分を大切にする”第一歩

古くなった化粧品を手放すことは、「過去の自分の選択」を手放すことにもつながります。


今の自分に合った色、気分が上がるアイテムだけに囲まれると、朝のメイク時間がもっと楽しくなるはず。


コスメ整理=心の整理にもなりますよ。



おすすめ!コスメ整理の3ステップ

  1. 全部出す:ポーチや引き出しから全部出してみましょう。
  2. 期限と状態で分ける:使っていないもの、変質しているものは思い切って処分。
  3. しまう:今よく使うものだけを、取り出しやすい場所にセット!


整理収納の基本は「出す・分ける・しまう」。
化粧品でも同じです。

是非、見直してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次